app

Google「Pixelタブレット」実機写真とスペック流出

Androidに詳しいリーカーのクバ・ヴォイチェホフスキ氏(@Za_Raczke)が、発売が近いとされるGoogle「Pixelタブレット」に関するいくつかの新情報をリークしています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:@Za_Raczke ,9to5Google

「Pixelタブレット」Proモデルは存在せず、リーカーが確認


クバ氏によれば、もともと「Pixelタブレット」で確認されていたコードネーム「Tangor」と「Tangorpro」という2つの違いは、前者がTensorチップ上で動作するのに対し、後者はTensor G2上で動作するというものだったそうです。

前者の「Pixelタブレット」はリリースされなかったため、この「Tangorpro」とされるものが2023年の「Pixelタブレット」として残される可能性があるようです。要するに、Googleはもともと「Pixelタブレット」を昨年リリースするつもりだったものの、最終的に計画を延期し、ハードウェアをアップグレードした可能性があるという」ことになります。

クバ氏は他にも、「Pixelタブレット」のスペックについていくつかの詳細も確認しています。まず、少なくとも1つのモデルはTensor G2チップ搭載で、8GBのメモリ(RAM)と256GBのストレージ容量を備えているとのこと。

また、ディスプレイは10.95インチ、解像度は2560×1600px(QHD)で、有機ELではなく液晶とのこと。端末の側面には指紋センサーを備えているとしています。

同氏はさらに、デバイスの実機写真も共有しています。こちらは「Pixelタブレット」とそのドックの画像です。

テック系メディア「9to5Google」はこれについて、注目すべきは「デバイスの背面に、このPixelタブレットが〝EVT2 K6〟および〝EVT Y4〟にのみ対応していることを示すステッカーが貼られていること」だとしています。

ここでいう「EVT」は、デバイスのテスト時に行われる「エンジニアリング・バリデーション・テスト」のことですが、より重要なのは「K6」と「Y4」の方です。「9to5Google」は昨年、Googleが「Korlan」と「Yuzu」というコードネームで、Pixelタブレット用の2つの異なるドックを開発していることを確認していました。

この最新のリークが示していることは、Googleがこれら2種類のドックをリリースするつもりかもしれないこと、そして最終的なタブレットはどちらかで動作するという点です。とはいえ、2つのドックの違いについてはまだ不明です。

Pixelシリーズは発売が近づくにつれて情報が増える傾向にあるため、Pixelタブレットとその付属品については、今後さらにより多くのリークが登場するはずです。Googleは通常5月に開発者向けイベント「Google I/O」を開催しており、早ければこのイベントでPixelタブレットが正式発表されるかもしれません。

Source: app