app

Quiz Knockメンバーが10日間の勉強で国家資格に合格! 驚きの学習方法とは?

2021年8月3日に、登録者数174万人を超える人気チャンネルQuizKnockが「たった10日間の勉強で国家資格受験してみた」というタイトルでアップした動画が、話題を呼んでいます。

動画の内容は、QuizKnockメンバー3人が国家資格の受験に、10日間の学習期間でチャレンジするというものです。勉強ができる人の学習方法とは? 視聴者の声と共に詳しくお伝えしますので、最後までご覧ください!

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

QuizKnockメンバーがチャレンジする国家資格とは? 

今回は本来、須貝駿貴とふくらPの2人でチャレンジするという企画内容だったのですが、撮影者の山本祥彰も話の流れで参加する運びに…といった感じで、3人それぞれが違う国家資格を受けることとなりました。

誰がどのような資格を受けるのかというと
・須貝駿貴「危険物取扱者乙種第4種」
・ふくらP「ITパスポート」
・山本祥彰「潜水士」
なかなか聞きなれない国家資格ばかりですね。

国家資格はどれもそうですが、専門性の高い分野で僅か10日間だけで挑戦するのは、無謀のような気もします。しかし、勉強ができる天才達は計画的に学習することで成果をあげたのでした。

それでは、どのような国家資格にどのような学習方法で挑んだのか?という詳細をみていきましょう。

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

危険物取扱者乙種第4種にチャレンジした須貝駿貴

須貝さんは、ナイスガイ須貝の愛称で親しまれているQuizKnockのイケメン担当。現在でも東京大学大学院で物理の研究をしながら、QuizKnockのメンバーとしてYouTuber、さらにはライターとしても活躍中の人気メンバーです。

危険物取扱者乙種第4種とは?

合格率にしてだいたい30%~40%で普通の人にとれば超難関ともいえる比較的にハードルの高い国家資格です。

試験方法は5択のマークシート方式で、
・物理学および化学
・危険物の性質とその火災予防および消火の方法
・危険物に関する法令
の3科目でこの資格を取得すると、ガソリンや灯油、軽油や第3種石油類などが取り扱えるようになります。

須貝駿貴の学習方法とは?

10日間で受かる!という文言が入った参考書を元に学習していましたが、途中でこの本のまま進めていっても受からないと感じた須貝さんは、できるだけ早く参考書を読み終えて、ネットなどにある過去問に注力しました。

普通の人だと、このままでは受からないと途中で気付くことが難しいのでこの辺りが、出来る人との違いでしょう。さらに学習方法の方向転換は見事としかいいようがありません。

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

ITパスポートにチャレンジしたふくらP

本名は福良拳。東京工業大学出身のYouTube「QuizKnock」立ち上げ発案者にしてプロデューサーです。パズルを得意としていますが、クイズの問題作りに精通していることからも分かるように、幅広い知識を所有しています。

ITパスポートとは? 

合格率はだいたい50%ほどの難関試験。この国家資格を取得することで、ITに関する基礎知識があることを証明することができる、人気の国家資格です。

主に必要となる知識は次の3つ。
・ストラテジ系(経営全般)
・マネジメント系(IT管理)
・テクノロジ系(IT技術)
この中から出題され、ITの知識がない人では、およそ3ヶ月間の学習が必要だといわれています。

ふくらPの学習方法とは?

参考書の選び方が特徴的でした。その特徴的な選び方とは「わかりやすい」という言葉が入っていない参考書を選ぶというところです。

誰でも、わかりやすいと書かれた本を選んでしまいがちですが、わかりやすいと書かれた本のデメリットは文章量が多く、読むのに時間が掛かるからということでした。自分に合った参考書選びができるところが出来る人といった感じでしょうか。

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

潜水士にチャレンジした山本祥彰

山本祥彰さんは、早稲田大学高等学院出身で漢字王の異名を持っている人物です。高校時代には陸上部に所属していたり、スポーツや趣味で潜水と深く関わった経験はこれまでに、それほど多くなさそうでした。

潜水士とは? 

70%~80%の合格率で、労働災害の防止を目的とした資格となります。潜水士の国家資格を持っていない人は潜水業務を行うことができないので潜水士には必須の資格です。

試験内容は
・潜水業務
・送気、潜降及び浮上
・高気圧障害
・関係法令
となっています。

山本祥彰の学習方法とは?

時間がない時期に当たってしまったと嘆く山本さんですが、試験範囲をざっと流しながら一通り網羅し、模擬試験を解きながら知識を定着させる学習方法で挑みます。

過去問を解くのが試験には重要なポイントですが、いきなりそればかりやっても点が取れないのでモチベーションが保てないことが多く、一度ある程度学習してから過去問と説く方が良いということです。

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

ユーザーの反応は? 

YouTubeのコメント欄では「自分にとって効率的勉強方法を知っていることが凄い」「わかりずらい本を買ったのはカッコ良すぎる」「10日間でムリって言わないところが凄い」などメンバーをリスペクトするコメントが多く寄せられていました。Twitterの方も紹介します。

普通は中々受からないですよね!

影響されて国家資格を受ける人もいます!

全員合格とかレベチですね!

h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}

実際に役立つ学習方法は色々な人におすすめ

紹介した動画では、同じ国家資格にチャレンジしようとしている人以外にも、他の資格や受験などさまざまな理由で学習している人に向けて、為になる内容でした。

「出来る人」は、ただ闇雲に本を読んで頭に詰め込むだけでなく、しっかりとした目的を持って学習することで効率を上げ、合格に向かっていることが分かりやすく伝わったのではないでしょうか?今後のQuizKnockも気になる人はチャンネル登録をよろしくお願いします!

サムネイルは以下より:
https://www.youtube.com/watch?v=3q-lL4dltsI

Source: app